Sustainability
サステナビリティ
コンプライアンス
法令遵守
業務上必要となる関連法令について、全社または各職場にて教育を実施しています。
主な関連法令の一覧は、こちらをご覧ください。
【主な関連法令一覧】(PDFファイル)
企業倫理
自動車産業に勤める者として、地域の模範となるように従業員の交通安全への意識を高めています。
パートナーシップ構築宣言
取引先様と持続可能な取引を継続するため、適正な取引の実現に努めます。
具体的な取組み内容は、こちらをご覧ください。 パートナーシップ構築宣言(PDFファイル)
安全・健康
安全への取組み
安全で快適な職場づくり、心身の健康づくりを積極的に進め、「災害ゼロ」を目指しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
安全への取組み(PDFファイル)
健康への取組み
企業が持続的に成長していくためには、従業員の心身の健康維持・増進が重要な経営課題であるとの認識のもと、健康経営を推進していきます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
健康宣言の策定(PDFファイル)
健康への取組み(PDFファイル)
人財育成
人づくり
一般的なビジネスマナーをはじめ、「チーム・トヨタの一員として働く者」としての心構えや考え方、良品廉価な製品を作るために必要な品質管理(QC)や問題解決の考え方や手法など、「ものづくり」通じた「人づくり」に取組んでいます。
【主な教育カリキュラム】
働きがい
従業員が生き生きと働き、活力ある生活を送れるよう、仕事と育児の両立をサポートする体制作りに取り組んでいます。また、女性が継続就業し活躍できる雇用環境の整備を行うため、行動計画を策定し取組んでいます。
リスク管理
震災対策
東日本大震災や胆振東部地震から得た教訓を活かし、災害発生時には従業員の命を守ることができる環境づくりを進めています。また、苫小牧市との協定により、津波発生時には避難場所を開放し、地域住民の避難者を受入れます。
BCP
震災等が発生した後、事業再開に向けて円滑に活動できるよう、
段階毎に繰り返し機能訓練を実践し、有事に備えています。
環境への取組み
カーボンニュートラルへの取組み
「地球にやさしい企業」として、一人ひとりが自覚と責任を持ち、環境保全活動に積極的に取組み、SDGs(持続可能な開発目標)の目標・ターゲット達成に貢献します。
【主な関連設備】
緑化活動の取組み
企業市民としての取組み
地域社会との関わり
地域の皆さんに当社の取組みを知って頂き、信頼関係を深めて頂けるように取り組んでいます。
社会貢献の取り組み
「交通安全」・「人財育成」・「地域活性化」を社会貢献の3本柱に掲げ、「安全安心な暮らし」・「次世代を担う豊かな人財育成」・「活気ある地域社会」を目指して、地域の皆様に喜んで頂けるように活動しています。
【主な活動】
生産技術
製造技術
製造工程における製法だけでなく、多角的視野を持ちながら継続的に「ムリ・ムダ・ムラ」を省き、高品質・高効率・省エネルギーのユニット生産に取り組んでいます。
当社は、「 2021年度 省エネ大賞 省エネ事例部門 資源エネルギー庁長官賞(産業分野)」を受賞致しました。
詳細は、一般財団法人 省エネルギーセンターのホームページをご覧ください。
からくり改善
工作機械メーカーでは対応困難な生産ラインの要望・課題に対して、電源を必要としない古来より使用されている"からくり技術"を活用しながら「シンプル・スリム・コンパクト」、「省エネ・省スペース・省人・省コスト」な設備を設計製作し、作業性・生産性・品質の向上に寄与しています。
また、「社内からくりコンテスト」を開催し高評価の作品については、毎年開催される「からくり改善くふう展」に出品しています。
当社における「からくりに対する取り組み」をご紹介致します。
改善事例① - 取れピタ
実際の改善事例をご紹介致します。小さな部品を取り易くし、作業性を向上した装置です。現在では、流れてくるパレットに合わせて作動し、更に作業効率を向上させています。
改善事例② -
まわ~る君(無動力観覧車)
「からくり創意くふう展」でアイデア賞を受賞した作品の一例をご紹介致します。限られたスペースにおいて、効率良く多くの部品をパレットに載せて次工程に送るために設計した装置です。